セロリ

和蘭三葉
オランダミツバ

セロリは漢字で「和蘭三葉」と書き、旬は11〜5月で、独特の香りを持っています。
香りが強いので好みが分かれますが、いろいろな効果があります。
カリウム」が多く含まれていて、余分な塩分を排出高血圧や動脈硬化を予防したり、精神安定イライラを鎮める効果があります。
食物繊維も豊富に含まれているので、腸内を刺激して、余分なものを体外へ排出してくれる働きもしてくれます。

丸ごと  茎・葉をそれぞれ切り離し、それぞれ新聞紙に包みビニール袋に入れて冷蔵庫で保存します。
その際、茎は立てておくようにします。
切ったもの  密封袋に入れ、空気をしっかりと抜き、冷蔵庫に入れます。
冷凍保存  セロリの葉を取り除き、茎の部分を調理しやすい大きさに切って、密封袋に入れ、冷凍庫に入れます。


茎が太く、白くて巻きがあるもの、葉の緑色が鮮やかなものは新鮮です。

*味噌炒め     *漬物     *スープ     *ピクルス     *マリネ

春野菜の選択に戻る

夏野菜の選択に戻る

秋野菜の選択に戻る

冬野菜の選択に戻る

TOPに戻る