さつまいも

薩摩芋
さつまいも

さつまいもは漢字で書くと、薩摩芋と書き、旬は9〜11月の秋です。
焼き芋や天ぷら、スイートポテトなど様々な調理法が楽しめる食材です。
食物繊維」が豊富に含まれていて、腸の調子を整える効果があります。
また、さつまいもはカロリーが高いイメージがありますが、カロリーはご飯と同じくらいで、
ダイエット効果もあるそうです。

 丸ごと 寒さに弱いため冷蔵庫には入れず、新聞紙に包んで、常温で保存します。 
切ったもの   切り口が空気に触れないように、しっかりとラップをした後、その上から新聞紙で包み冷暗所で保存します。
冷凍保存  加熱したものを成形して、密封袋やタッパーに入れた後、冷凍保存します。

色づきが均一なもの、皮に張りがあり、傷・シワがないものがおいしいさつまいもです。


*スイートポテト     *天ぷら     *さつまいものコロッケ     *グラタン     *ポタージュ

春野菜の選択に戻る

夏野菜の選択に戻る

秋野菜の選択に戻る

冬野菜の選択に戻る

TOPに戻る