名和昆虫博物館

~名和昆虫博物館の紹介~

名和昆虫博物館(なわこんちゅうかんはくぶつかん)は、一般財団法人名和昆虫研究所が運営する岐阜県岐阜市にある日本有数の昆虫専門の博物館です。

毎年3月頃、ギフチョウの羽化が話題になります。

名和昆虫館とは、ギフチョウを再発見(命名)された昆虫学者の名和靖さんが害虫駆除や益虫保護の研究のために開設した名和昆虫研究所が前身です。


世界各国の昆虫の18,000種類、300,000点以上の標本を有していて、標本以外にも多くの昆虫の飼育や研究を行っています。

名和昆虫博物館の館長は、代々名和靖の子孫が務めているです。


~開館時間など~

・開館時間…10:00~17:00
    ※夏休みの間は9:00~18:00です。

・休館日…年末年始だけ

・入館料…大人:500円
   子供:400円


~館内~

・1階展示室…昆虫の標本がたくさんあります。

    ‣世界のカブト・クワガタムシ
       
       ⊡様々な種類のカブト・クワガタムシに出会えます。
       
    ‣世界の美チョウ
       
       ⊡世界の美しいチョウに出会えます。
       
    ‣世界の珍虫・奇虫
       
       ⊡面白い昆虫にたくさん出会えます。
       
    ‣ギフチョウ物語
       
       ⊡ギフチョウの物語がすべて分かります。
       
    ‣身近な昆虫
       
       ⊡身近にいても知らない昆虫に出会えます。
       
    ‣クイズコーナー
       
       ⊡3問のクイズに答えて、希望商品を貰うことができます。



・2階展示室…楽しいクイズがたくさんあります。


    ‣世界の昆虫不思議クイズ

       ⊡ペアをさがせ!(世界のカブトムシ)

       ⊡ギフチョウはどれ?(世界のチョウ)

       ⊡昆虫でないものは?(世界の奇虫)

       ⊡その他

    ‣スタンプコーナー

       ⊡会場3ヶ所に設けてあります。
        少し見つけにくいかもしれませんが、頑張って探してみてください


~周辺地図~

大きな地図で見る


長良川鵜飼へ  ・金華山&岐阜城へ  ・岐阜シティタワー43へ

岐阜県美術館へ  柳ヶ瀬へ

観光地 トップへ

ホームへ