<<<<一言メモ>>>>
ミー・ゴレンを食べて、日本の焼きそばとどこが違い、どちらの方がおいしいか食べ比べしてみるのもおもしろいですね!
サティーは、食べておけばよかった(>_<)  
         サティーは、ぜひシンガポールに行った際は食べてください。 きっとおいしいです!!
       
・サティー
 マレー版の焼き鳥で、具はチキン、マトン、ビーフがある。甘口にマリネされており、甘いピーナッツソースをつけて食べる。                                                                                                
       
・ナシ・レマ
 朝食として人気の一品。ココナッツミルクを加えて炊き上げたご飯と甘めのサンバルチリが主役。目玉焼きなどが添えられる。                                                                      
       
・ミー・シアム
 ビーフンに甘くて酸味のあるスパイシーなスープをかけたもの。日本人には想像しがたい味で、ハマる人はハマる不思議な味。                                                                                          
       
・ミー・ロブス
 福建麺にどろっとした甘めのカレー風味のグレイビーをかけたもの。ゆで卵とグリーンチリを添えるのが定番で、朝食に人気。                                                                                                                   
       
・ミー・ゴレン
 マレー版の焼きそば。マレー系とインド系があり、マレー系はチリソースが多めで甘みがあるが、インド系はカレー風味でドライな仕上がり。                                                                                       
       
・マレーライス
 ライスにカレーや野菜料理など2〜3種類のおかずが選べるマレー版のぶっかけご飯。選んだおかずの種類と数で値段が決まる。                                                                                          

マレー料理