パッタくん
     
      てんちょさん
 
 


店内の雰囲気や特徴



当店は、落ち着きのある空間で食事やお酒を楽しめるよう、店内を明るくしすぎず程よいものに調節しています。


しかし、決して堅苦しくはなく、明るい雰囲気に包まれています。
店内を明るくしてくださるお客様方にいつも感謝しています^^


また、野球やサッカーのTV中継があるときは、店内上映を行っておりスポーツバーとしても楽しむことができます。
ランチはプレート、ピラフ、パスタの3種類が日替りでドリンクが付いて800円!
時々ランチ時にデザートサービス券をお渡ししており、日によって交換できるデザートは変わります。

夜はバーなのでお酒も楽しめます。ノンアルコールカクテルも置いていますのでドライバーの方もその雰囲気を楽しめます。



                     サービス券のデザート例→
                      ※あくまでも例です
夜はバーになるので、お酒は様々な種類を扱っています。

なので自分にあったお酒を見つけることもできると思います。

また、お酒だけでなく、ソフトドリンクも扱っているので子供連れの方でも気楽に入店してください。
もちろん!料理にもこだわりがあります。
例えば、じゃがいもやトマトなどの野菜は自家製の物を使っており
安心しておいしく頂いてもらえるように心がけています。

ぜひ一度来店し、その口でこだわりの味を確かめてみてください!!

 
「じゃがたら」「お店の名前」について


お店の名前を見て「じゃがたら」 という言葉の意味がわからなかった人が、ほとんどだと思います。


略称で「じゃが」の部分が使われる事は多々あるんですが、なかなかその正式な名称を知っている人は少ないですね。

ここまで言えば分かった人も多いと思います。

要するに、「じゃがいも」「じゃが」に当たる言葉です。

何故、「じゃがたら」などと言う言葉ができたのか?
それは、じゃがいもが渡ってきた場所と時代に由来します。

じゃがいもはジャカルタから渡ってきて、初めて日本に渡ってきたのは、江戸時代でした。


当時日本はジャカルタのことを「じゃがたら」という読み方をしていました。

そして「じゃがたら」から渡ってきた芋、ということで「じゃがたらいも」になり、それが変化し今ではじゃがいもと呼ばれるようになったのです。
じゃがたらと同じようにPATATAもまた、「じゃがいも」という意味です。


当店では、じゃがいもは自家製であり、じゃがいも料理はお勧めメニューのひとつです。


なので、お店の名前は「じゃがたら厨房PATATA」なのです。



是非一度、『じゃがたら厨房PATATA』にお越しください。


スタッフ一同お待ちしております


お問い合わせ




TEL 058(391)3296
MAIL メールフォームより、送ることができます
メール概要はこちら