戻る
蛙〜かえる〜

<著作者 Benny Trapp>
蛙とは、脊髄動物亜門・両性網・無尾目(カエル目)に分類される動物の総称。
古称としてかわずなどがある。
蛙はそのヌメッとした見た目などから好き嫌いが分かれる生き物である。日本と蛙の関係は古く、
松尾芭蕉の「古池や 蛙飛び込む 水の音」という詩はあまりにも有名である。
日本は、蛙にとって棲むのに適していた水田や水辺などが多かったことから日本の
人々にとって、蛙は常に身近な存在だったといえるだろう。
どうでもいいことだが、蛙は誤って異物を飲み込んだときに胃袋ごと吐き出す。
そして吐き出した胃袋を両前足で洗い汚れを落とした後、胃袋を体内に戻すという。
とても気持ち悪いので気になった人は調べて下さい。