岐阜公園

  <岐阜公園>
 ・岐阜市の金華山山麓にある都市公園
 ・園内・近隣の施設としては、岐阜城・金華山、金華山ロープウェー、岐阜市歴史 博物館、加藤栄三・東一記念美術館、名和昆虫博物館などがある
 ・2006年に「日本の歴史公園100選」に選ばれている

○岐阜公園総合案内所
 ・岐阜公園総合案内所は、「信長公の鼓動が聞こえる公園」として岐阜市が整備を  進めている岐阜公園の玄関口として平成21年12月16日に完成しました
 ・戦国時代をイメージした正門の前には「若き日の織田信長像」を移設し、門の先   には武家屋敷風の総合案内所があります
 ・案内所内にはまちなか案内所・トイレ・休憩所・飲食施設を設け、岐阜公園の案   内はもちろん、来園者のみなさんに楽しんでいただける施設です

○岐阜市歴史博物館
 ・岐阜市の歴史と文化を紹介する博物館で、岐阜公園内にあります
 ・総合展示室では、原始時代から現代までの岐阜の歴史を紹介しています
 ・戦国ワンダーランドと称して織田信長の時代の楽市楽座などを原寸大で復元した  体感・体験型の展示施設があるため、歴史を体で感じることができます
 ・その他、年に数回特別展も開催され、多くの文化財が紹介されています

    岐阜市歴史博物館HPはこちら→http://www.rekihaku.gifu.gifu.jp/index.html

○名和昆虫博物館
 ・岐阜公園内にある、現存する日本最古の昆虫専門博物館です
 ・春の女神ともいわれる「ギフチョウ」をはじめ、世界中の様々な昆虫の標本を展   示しています
 ・収蔵標本は約12,000種、30余万を数えます
 ・春には羽化したばかりのギフチョウを見ることも出来ます
 ・昆虫博物館と隣接する記念昆虫館は、ともに時代を感じさせる美しい洋館で、建  物の魅力も認められています
                名和昆虫博物館HPはこちら→http://www.nawakon.jp/

○加藤栄三・東一記念美術館
 ・岐阜公園内にある、岐阜市歴史博物館分館の美術館です
 ・岐阜市出身の画家、加藤栄三・東一兄弟の偉業を讃え、創建された美術館で、   両画伯の作品を多く所蔵している
 ・地域の美術の普及、文化の振興の役割も果たしている
 ・建物は漆喰の白壁と平板瓦の屋根が特徴的で、金華山の緑とよく調和している

加藤栄三・東一記念美術館HPはこちら→ 加藤栄三・東一記念美術館


   戻る
    

岐阜公園について詳しく知りたい方はこちら→http://www.city.gifu.lg.jp/8416.htm