稲葉山城の戦い
永禄10年に美濃国井之口の斎藤氏の居城・稲葉山城を、織田信長が攻め取った攻城戦。
この戦によって織田信長は稲葉山城を岐阜城に改名して居城とした上で天下布武の朱印を用いるようになり、本格的に天下統一を目指すようになる。